月曜あたりからカレーが食べたくて
今日もカレーが食べたかったので
さっき、駅のカレー屋に入った。
夜に食べたら太るだけだしなと思い
レディースセットなるものにしたら
ルーは少ないけどご飯は山みたいなのが出てきて
レディースセットの概念がずれてたな。
レディースといっても白米好きかもしれんもんな
と思った。
で、まぁとりあえず一口食べたら
もうそれはそれは明確に
ウスターソースがほしい
と思って、家のノリで左手で架空のウスターソースをとりにいくところまで想像した。
あれは、ウスターソースが決定的に欠如しているカレーだった。
しかし関東の店にウスターソースなんてあるはずもないし、
そのまま黙って食べました。
カレー欲はたぶん満たされたと思うのでよかったです。
コ@イチよりは安いし美味しかった。
関東生活がこのまま長くなっても
カレーにもスーパーのイカ天にも白身魚フライにも、ウスターソースだけはかけ続けるだろうな。
と思いました。
それだけ。
どうでもいいけど、吉祥寺にイカ焼きの店があって
それが所謂粉もんのイカ焼きで
これは素晴らしい!と思ったけど結局食べたことない。
もんくすふーずの近くだった気がする。ちがうかな。
箸巻きとかたこせんとかイカ焼きとか、そういうのって子ども時代の味なので(すべて炭水化物)
見かけると今でもわりにほいほい買ってしまう。
川越で、明石焼き風たこせんとか言う謎のものを見た時は
これはいったい……と混乱した。
明石焼き風たこせん。
関西で売ったら怒られそう。